ラジオ波 radio
ラジオ波
Radio Wave
肌を引締めながら脂肪細胞を撃退!
セルライト除去にも

ラジオ波とは
ラジオ波とは、痩身やフェイシャルのエステに使われる施術メニューです。運動をしなくても代謝を改善させることができたり、コラーゲンの生成をサポートしたりとさまざまな効果を持っているマシンです。
英語ではRadio Frequencyといい、エステメニューではRFと呼ばれることも多いです。電磁波のひとつで、高周波という電波に分類されます。
人間の体は36.5度よりも低くなると免疫力が下がったり、代謝が悪くなったりと体に悪影響を与えると言われています。体温が1度違うだけでも体の免疫力は37パーセント、基礎代謝は13パーセントも変わるのです。しかし、体温を上げるというのはとても難しいことで、代謝が悪くなると体温も下がるという悪循環もあります。
ラジオ波はそんな悪循環である代謝と体温の低下を体内から改善する効果があります。ラジオ波は体内の分子を振動させて、体の深部から熱を発生させるのです。分子が振動することで、分子同士が摩擦し合って摩擦熱によって体を温めてくれます。体の奥から温められることで、基礎代謝がアップして脂肪が燃焼しやすくなる効果やコラーゲンが増えて美しい肌にする美容効果などがあります。また、免疫力が高くなり、病気に負けない体が作れるのです。
このような方におすすめです
低体温で冷え性の方
日頃汗をかけない方
運動が嫌いな方(運動制限があったり出来ない方)
シェイプアップ(全身の痩身)
部分タイトニング(ウエスト・ヒップ・太もも)など
お顔のリフトアップ
基礎代謝をupしたい
セルライトを解消したい方
冷え性やむくみが気になる方
肌のしわやたるみが気になる方
部分やせ効果
ラジオ波をあてることで、分子同士が振動してその摩擦熱で脂肪を溶かすことから脂肪分解効果が期待できます。
また、ラジオ波は気になる部位に対してピンポイントに当てることも可能なことから部分やせにも向いています。
また、ラジオ波は気になる部位に対してピンポイントに当てることも可能なことから部分やせにも向いています。
セルライトの除去
ラジオ波が体の奥まで届き摩擦熱が発生します。この熱が脂肪を溶かし、脂肪を体の外に排出しやすくなります。
発生した摩擦熱は、部位によっては7℃まで上がり脂肪を溶かすので、特に脂肪が固くなったセルライトに対して効果が大きいと言われています。
発生した摩擦熱は、部位によっては7℃まで上がり脂肪を溶かすので、特に脂肪が固くなったセルライトに対して効果が大きいと言われています。
肌の若返り
肌にはコラーゲンが多く含まれていて、コラーゲンが減ると肌のハリや弾力がなくなり、たるんできてしまいます。
ラジオ波が発生させる熱は皮膚の奥まで届き、コラーゲンを収縮させ肌を引き締めます。
また、熱によって肌に損傷を与えるとコラーゲンを作る細胞が増えるため、肌にハリが出て、しわがなくなります。
ラジオ波が発生させる熱は皮膚の奥まで届き、コラーゲンを収縮させ肌を引き締めます。
また、熱によって肌に損傷を与えるとコラーゲンを作る細胞が増えるため、肌にハリが出て、しわがなくなります。
体温を上げることで代謝UPが出来る
ラジオ波が発生させる熱により体温を上げることができます。体温が上がることで代謝が良くなり、血行やリンパの流れが良くなり冷え性やむくみが改善されます。
また、代謝が良くなることで老廃物がたまりにくくなり、太りにくい身体になります。
また、代謝が良くなることで老廃物がたまりにくくなり、太りにくい身体になります。
短期間でサイズダウンが実感できる | ラジオ波が発生させる熱で、脂肪やセルライトを溶かし体外に排出しやすくします。 人によって違いはありますが、ほとんどの方が1~2回ラジオ波の施術を受けると、サイズダウンや体脂肪の減少などの効果が実感できます。 |
---|---|
痛くない | ラジオ波は痛みを感じることはありません。ラジオ波を当てた部分は熱が発生してほんのりと体が温かくなり、気持ちよくて寝てしまう人もいます。 |
体質改善ができる | 体質改善ができる |
ラジオ波+キャビテーション | キャビテーションはラジオ波よりも脂肪分解をメインにしている施術ですが、分解された脂肪は体の外に出さなければ意味がありません。 キャビテーションの施術だけでは体外に脂肪を排出するのが難しいですが、ラジオ波と一緒に施術をすると、分解された脂肪はラジオ波の熱で燃焼・溶解し、排出できるので効果がアップします。 施術の順番はサロンごとに異なり、ラジオ波で体を温めて脂肪を溶かしやすくしてからキャビテーションをする場合と、キャビテーションで脂肪を分解してからラジオ波で燃焼させる場合があります。 どちらにしても、組み合わせて施術した方が効果は高く、エステサロンでは両方できるコースを取り入れていることが多いです。 |
EMS+ラジオ波 | EMSの施術を行った後は脂肪を分解する働きのある成長ホルモンが分泌されます。この成長ホルモンが分泌している間にラジオ波の施術を行うことで、普段よりも多くの脂肪を燃焼させます。 *キャビテーションとEMSはラジオ波と相性がよく、一緒に施術することで効果が上がります。 |
施術の流れ
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
カウンセリング | お着替え | 施術 | 終了 |
注意事項
- 高周波施術を受けて頂く際のご注意点
・飲酒後
・妊娠中(可能性)・授乳中
・皮膚疾患
・心臓の病気・ペースメーカー
・感染症のある方
・お身体に金属類は入っている方
・注入物(ボトックス・ヒアルロン酸など)を入れている方
上記の項目に該当される方はお受けいただけない場合がございますのでご了承下さいませ。
よくあるご質問
FAQ
- 通うペースは?
- アフターカウンセリング時に・お客様のご意見・こちらのご提案で ご来店ペースを考えていきます。 2度目はご様子をお伺いしたいので、お通い頂くことをご検討いただけましたら3日以上4週間以内程度での次回ご来店をご提案しています。 目的によりお客様のペースでご来店いただくことも、もちろん可能ですので、気になることなどお伝えください。 コースの組み立てや無理な勧誘は致しません。
- 他店でキャビテーション・ラジオ波を照射・またはエステサロンに通っているのですが、施術可能ですか?
- キャビテーション・ラジオ波・エレクトロポレーション共に、照射後3日間は、お日にちを空けて頂いていますので、他店様での施術後はお伝えください。
- 痛みはありますか?
- 使用機器での痛みはございません。 ラジオ波は温かく、キャビテーションはキーンという骨伝音がしますが気にならない方、すぐに慣れる方が多くいらっしゃいます。