脱毛 hair-removal
脱毛
Hair Removal
最新の医療脱毛で肌も美しく
毛の悩みをしっかりと解決

脱毛とは
IPLを照射することで、皮下に存在するメラニン色素と発毛因子であるバルジ領域に反応させます。
広帯域の光エネルギーによって毛根のメラニンに働きかけ、 破壊することで脱毛をする治療法です。
毛周期を気にせず受けられる
美容脱毛は様々な波長が組み合わさっているので、一度で多くのメラニンを破壊することができます。毛に含まれるメラニンにだけ反応する光を照射し、毛根に直接ダメージを与える方法です。
肌を約‐10℃に冷却させながら、バルジ領域にIPL光を連続照射することにより肌に優しく安全に脱毛できる最先端の治療法です。
また、IPLの機器はエステサロンでも使われており、従来はこちらの使用が主流でした。その用途は主に美肌目的で、赤ら顔やニキビ痕、毛穴の引き締めやくすみの改善に効果的です。
つまり、美肌脱毛では、脱毛と同時に美肌効果が期待できるというメリットがあります。
このような方におすすめです
毛周期を気にせず受けたい
少ない回数で脱毛したい
肌を荒らしたくない
短時間で終わりたい
痛みが少ないほうがいい

ターゲット
従来の脱毛では、毛根の毛母細胞から毛の細胞が発生して毛が生えるというのが定説でしたが、最近の研究では、皮脂腺の下部にあるバルジという領域から発毛因子が出ることが分かってきました。当院の脱毛はバルジを効果的に破壊することで脱毛します。
毛周期
従来の脱毛レーザーは、毛が活動期でなければ効率的に熱が伝わらないため、毛周期に合わせて施術します。ウルティマ美肌脱毛はバルジを破壊することで脱毛するため、毛が生えていれば施術することが可能です。
冷却装置
ハンドピースに搭載された強力な冷却装置で皮膚を保護します。他の装置に比べ、火傷のリスクや熱による痛みがとても少ないのが特徴です。
高速照射
1秒間に最大10ショットの高速連続照射が可能なので、広い部位も短時間で施術できます。
医療脱毛のメリット
メリット | ・痛みが少ない(弱いエネルギーを照射するだけでなく、高性能な冷却装置がついているので、痛みをほとんど感じません。) ・ムラのない脱毛 (高速連射ショットなので、まんべんなく照射ができ、ムラがなく脱毛効果が得られます。 ) ・毛周期に左右されにくい (毛包に照射するのではなく、毛包全体に作用するため、レーザー脱毛と違い、毛周期の影響をあまり受けません。) ・デリケートゾーン・日焼けした肌にも (蓄熱式脱毛は、色黒の方や日焼けした肌の方にも対応できます。 ) ・スピーディな施術 (施術時間がレーザーに比べて格段に短縮できます。広範囲の脱毛を希望の方、忙しい方にもお薦めです。) ・美肌・美白効果 (広帯域の波長には美肌・美白作用をもたらす光線が含まれています。 また、脱毛後は毛がなくなるため毛穴が目立たなくなり、肌のきめが細かくなります。 肌のくすみやざらつきが改善され、肌のトーンが明るくなるという効果もあります。) |
---|
施術の流れ
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
カウンセリング | 顔脱毛の場合:クレンジング・洗顔 | 施術 | アフターケア |
注意事項
- 剃毛について
・ 脱毛希望部位をご自身で剃ってきて下さい。
・ 前日もしくは当日までに電動シェーバーでの剃毛を推奨いたします。
・ 背中、襟足などの後面に関しては、剃れる範囲での剃毛をお願いいたします。
・ 剃毛のお願い後の剃り忘れについては、1部位500円になります。
・ほぼ全身の脱毛が可能です。
・男性はヒゲ、すね、手の指を脱毛される方が多いです。
・女性は全身のうち、お顔、鼻下をされますとすっきりいたします。
ニキビ、二の腕のぶつぶつ(毛孔性苔癬)に効果が出る方もいます。
・ペース:お顔は1ヶ月ごと、お顔以外は1.5~2ヶ月に1度、照射します。
施術部位や毛質、毛量により個人差がありますが、5回前後の照射である程度目立たなくなります。
・日焼けは厳禁:照射前後4週間は日焼けをしないでください。
日焼け止め、帽子や日傘(顔の場合)、長袖などUVケアをしっかり行ってください。
※レーザーは黒い色、メラニン色素に反応するので、脱毛部位が日焼けや強い色素沈着をしているとやけどになってしまう可能性があります。
よくあるご質問
FAQ
- 全身脱毛一回にかかる時間はどれぐらいですか?
- 施術範囲により異なりますが、お時間は以下を参考にしてください。 ・全身+顔全体+VIO…約60分 ・全身のみ…約45分
- 何回くらい照射をしますか?
- 当院の脱毛治療計画では、5~6回です。最短5ヶ月で脱毛が完了します。スピード脱毛で結果を残しております。
- 敏感肌やアトピーでも脱毛をすることは可能でしょうか?
- 医療脱毛ではアトピーの方は施術を断られる場合が多いですが、当院ではアジア人に向け開発された医療脱毛機を使用しているため、お肌への負担やリスクを減らし、問題なく施術を受けていただけます。
- 未成年でも治療可能ですか?
- 未成年の方は、全ての施術で親権者の同意書が必要です。親権者の同伴が必要な場合もございますので、お問い合わせください。
- 顔ににきびがあります。脱毛することはできますか?
- 炎症が強い場合は悪化する場合もあります。医師の診察を行い、的確な判断のもと施術を行います。
- 目と眉毛の間の脱毛はできますか?
- レーザーは黒いメラニンに反応します。そのため、眼球の上の脱毛はたいへん危険です。眼球の上以外であれば、診察の上照射することは可能です。
- アートメイクをしています。脱毛は可能ですか?
- アートメイクの部分は照射できません。その部分を避けて照射を行い、脱毛することはできます。
- 脱毛というと肌へのダメージがあるような気がします。脱毛することでお肌はきれいになりますか?
- レーザー脱毛は皮膚表面にダメージを与えることはありません。逆に毛穴を引き締め、お肌をきれいにすることができます。カミソリでの自己処理などはお肌を傷つけているケースが多く、レーザー脱毛をすることで自己処理の手間がなくなり、お肌をきれいに保つことができます。
- 産毛も脱毛できるのですか?
- 産毛の脱毛は難しいといわれていますが、医療レーザー脱毛は効果があるということがわかっています。しかし、1回では処理できませんので、6回程度でご納得のいく結果は出てくると思います。
- 目の上以外の部位で脱毛できないところはどこですか?
- 眼球の上の皮膚、粘膜(口の中や鼻の穴など)以外はほぼ脱毛が可能です。濃いホクロやあざがある場合は火傷する可能性があるため、照射を控えさせていただくことがあります。